録画番組
操作パネルの
をクリックすると録画番組画面が表示されます。
録画した番組をダブルクリックすると再生できます。
録画番組の一覧では、[CH(チャンネル)][保護][番組名][時間(録画した日時)][ジャンル][ファイルサイズ][コピー回数(ダビング10での残り回数)]が表示されます。
ボタン 内容 再生 選択した録画番組データを再生します。 削除 選択した録画番組を削除します。ロックされている番組も削除されます。 ムーブBD/DVD 録画番組データをBD/DVDメディアにムーブするツールを起動します。 ムーブ携帯機器 録画番組のワンセグ放送データをメモリーカードへムーブするツールを起動します。 検索 検索ボタンの左にある枠に検索キーワードを入力し、検索ボタンをクリックすると番組名から検索キーワードにヒットする番組の一覧を表示します。
■ 録画番組を右クリックしたときのメニュー
項目 内容 再生 選択した録画番組データを再生します。 削除 選択した録画番組を削除します。ロックされている番組も削除されます。 ムーブ(BD/DVD) 録画番組データをBD/DVDメディアにムーブするツールを起動します。 ムーブ(携帯機器) 録画番組のワンセグ放送データをメモリーカードへムーブするツールを起動します。
BS/CS放送はムーブできません。
ムーブ(トランスコード(容量優先モード))
DT-H70/PCIE、DT-H70/U2のみ DT-H70/PCIE、DT-H70/U2でムーブするときは、通常は本項目をお使いください。 ムーブ(トランスコード(画質優先モード))
DT-H70/PCIE、DT-H70/U2のみ DT-H70/PCIE、DT-H70/U2でPSP など高画質に対応した機器にムーブするときは、本項目をお使いください。
ロック 選択した番組が自動削除機能の対象の場合のみ表示されます。
選択した録画番組を自動削除機能の対象から外します。アンロック 選択した番組が自動削除機能の対象の外の場合のみ表示されます。
選択した録画番組を自動削除機能の対象にします。