ボタン |
内容 |


 |
クリックすると視聴している放送波(地デジ/BS/CS)を切り替えます。
BS/CS放送に非対応の製品では表示されません。
|
 |
番組表を表示します。 |
 |
録画したファイル一覧を表示します。選択して再生することができます。 |
 |
予約の一覧を表示します。 |
 |
データ放送対応の番組を視聴の場合、データ放送に映像を切り替えます。 |
 |
字幕対応の番組を視聴の場合、字幕メニューを表示します。 |
 |
視聴中の番組の情報を表示します。 |
 |
表示しているチャンネルを変更します。
 |
▼をクリックするとチャンネルUp、▲をクリックするとチャンネルDownになります。
|
|
 |
録画を開始します。録画中は、録画停止となります。 |
 |
タイムシフト再生を開始/一時停止します。 |
 |
をクリックして音量を調節します。
をクリックすると消音となります。もう一度クリックすると消音を解除します。 |
 |
チャンネル名、番組名または録画番組名、時間を表示します。 |
ファイル再生時/
タイムシフト再生時のみ表示
 |
再生を停止します。 |
ファイル再生時/
タイムシフト再生時のみ表示
 |
再生を開始します。再生中は、一時停止となります。 |
ファイル再生時/
タイムシフト再生時のみ表示
  |
巻き戻し、早送りをします。 |
ファイル再生時/
タイムシフト再生時のみ表示
 |
CMスキップします。スキップする時間は設定画面[ビデオ再生]-[スキップ時間]にて15秒、30秒から選択できます。 |
ファイル再生時/
タイムシフト再生時のみ表示
 |
シークバーをドラッグ&ドロップすることで、再生位置を任意に変更できます。 |
データ放送視聴時用ボタン
 |
データ放送閲覧時にカーソルを移動します。[決定]では選択項目を決定します。 |
データ放送視聴時用ボタン
 |
データ放送閲覧時に元の画面へ戻ります。
 |
一部のサイトでは、戻るをクリックしても元の画面に戻れないことがあります。
|
|
データ放送視聴時用ボタン
 |
データ放送番組で色ボタン(Blue、Red、Green、Yellow)ごとに割り当てられた機能が働きます。番組によって機能は異なります。 |