【ファームウェア更新する前にご確認ください(重要)】

 ファームウェアの更新を実行する前にファームウェア更新画面以外のタブ、ブラウザは全て閉じて下さい。
 また、ファームウェア更新中は、ブラウザでの操作を一切しないでお待ち下さい。
 ファームウェア更新に失敗し、DIAGランプが2回点滅の状態で起動できなくなる場合があります。



Ver.2.01
【不具合修正】
  1. 設定画面の不具合を修正しました。


Ver.2.00
【不具合修正】
  1. 設定画面の不具合を修正しました。


Ver.1.99
【不具合修正】
  1. BitTorrent使用時に、ダウンロード状況を確認したり、ダウンロードファイルに対する操作(開始、停止、削除など)ができない問題を修正しました。
  2. Internet側から取得したDNS応答結果によって、特定のインターネットサイトが正しく表示されないことがある問題を修正しました。


Ver.1.98
【不具合修正】
  1. LAN側の機器から不正なDHCP要求を受けると、本製品のDHCPサーバ機能が停止する問題を修正しました。
  2. 設定画面の不具合を修正しました。
  3. ファームウェアの更新中に、ブラウザーで更新画面以外の画面を開くと、更新に失敗して本製品が起動できなくなる(DIAGランプが2回点滅する)問題を修正しました。
  4. Internet Explorer 11をお使いの場合、設定画面の[NAS]-[共有フォルダー]のアクセス制限機能でユーザーが選択できない問題を修正しました。
  5. 設定画面の[Internet/LAN]-[PPTPクライアント]で「接続先サーバーアドレス」にドメイン名を設定している場合、LAN間接続が切断されると、再接続できないことがある問題を修正しました。


Ver.1.96
【不具合修正】
  1. BUFFALOダイナミックDNSサーバーへの接続に使用されるSSL証明書を更新しました。
    2014年1月以降にBUFFALOダイナミックDNSサービスをご利用頂く場合は、
    本ファームウェアを適用頂けます様お願い申し上げます。
  2. メディアサーバーのデバイス名が不適切であったため、デバイス名を「BroadStationMediaServer」へと修正しました。
  3. NTPによる時刻補正が行われた場合、DHCPサーバーから割り当てられたIPアドレスの取得時刻とリース期限が正しく表示されない問題を修正しました。
  4. 設定画面の[Internet/LAN]-[PPTPサーバー]と、[Internet/LAN]-[DHCPリース]の入力フォームに入れた文字列が正しく表示されない場合がある問題を修正しました。
  5. BitTorrent機能を使用した際、ダウンロードマネジャーでtorrentファイルが削除できなくなる場合がある問題を修正しました。
  6. UPnPの脆弱性を修正しました。
  7. フレッツ・スクウェア/フレッツ 光ネクスト サービス情報サイトの設定において、設定する内容を最新の情報に更新しました。すでに設定が行われている場合、本設定を再度実施することで更新できます。
  8. PPTPクライアント機能の認証方式をMS-CHAP認証およびMS-CHAPv2認証のいずれかに設定した際、32文字以上のパスワードではPPTPサーバーへ接続できない問題を修正しました。
  9. i-フィルター機能を使用したとき、一部のWebサイトからの応答がエラーとなる問題を修正しました。
  10. PPTPクライアント機能に関するログか出力されない問題を修正しました。
  11. LAN間接続のPPTPクライアント側がPPPoE接続かつポート変換設定がされている場合、PPTPサーバー側からポート変換設定で設定されているポートへ接続できない問題を修正しました。
  12. ROUTERスイッチがONの時にPPTPクライアントでPPTPサーバーへ接続後、ROUTERスイッチをAUTOへ変更した場合にPPTPサーバーへ接続できなくなる問題を修正しました。
  13. インターネット回線の自動判別において、PPPoE接続と誤判定することがある問題を修正しました。
  14. 本製品をAUTOモードで使用している場合や設定画面の[Internet/LAN]-[Internet]でIPアドレスの取得方法を「インターネット@スタートを行う」に設定している場合、プロバイダーのDHCPサーバーが配布するドメイン名を本製品が配布しない問題を修正しました。
  15. NTPなどで時刻補正が行われた場合、DHCPクライアント機能でIPアドレスが正しく再取得できない場合がある問題を修正しました。
  16. NTPなどで時刻補正が行われた時、DHCPクライアントが停止することがある問題を修正しました。
  17. DHCPクライアント機能でIPアドレスを再取得する時間(リース期限)が正しくない場合がある問題を修正しました。


Ver.1.92
【不具合修正】
  1. インターネット側とLAN側のネットワークアドレス重複エラーを解消しても通信ができない問題を修正しました。
  2. インターネット@スタートを使用したとき、特定のISPでインターネットに接続できない問題を修正しました。
  3. INTERNETポートに接続したONUをOFF/ONした際に特定のISPでインターネットに接続できなくなる問題を修正しました。
  4. ブロードステーションの起動時に回線判別が行われない場合がある問題を修正しました。
  5. かんたん設定でLAN間接続設定をすると支店間通信ができない問題を修正しました。
  6. PPTPクライアントの設定を変更するとブロードステーションが再起動する場合がある問題を修正しました。
  7. BOOTログが起動時以外に出力される問題を修正しました。
  8. WEB設定画面の誤記等の修正をしました。


Ver.1.90
【仕様変更】
  1. メディアサーバー機能でメディアファイルを追加した際にデーターベースが自動更新されるようにしました。
【不具合修正】
  1. LAN側のスループットがブリッジモード時の特定の通信環境下で著しく低下する場合がある問題を修正しました。
  2. PPTPサーバーのユーザー登録時に固定IP設定ができない問題を修正しました。
  3. 高速アドレス変換を有効にした際、Nat traversalのIPsecで通信できない問題を修正しました。
  4. ダイナミックDNSでIPアドレスの更新ができない場合がある問題を修正しました。
  5. ポート変換設定のインターネット側IPアドレスにLAN側IPアドレスが登録できる問題を修正しました。
  6. NAS機能で2TB以上のHDDが全容量使用できない問題を修正しました。


Ver.1.77
【不具合修正】
  1. 拠点間VPN接続ができない場合がある問題を修正しました。
  2. 拠点間PPTP接続中、支店側からInternetに接続できなくなる問題を修正しました。
  3. PPPoEマルチセッション使用時、通信ができなくなる場合がある問題を修正しました。
  4. HD-WL2TSU2/R1にてHDD節電機能が使えなくなる問題を修正しました。


Ver.1.76
【不具合修正】
  1. 高速アドレス変換設定が有効時にスループットが高速化されない問題を修正しました。


Ver.1.75