親機とパソコンをLANケーブルで接続します

親機とパソコンをLANケーブルで接続し、インターネットに接続できるか確認します。以下の手順でお試しください。

  1. 加入者網終端装置(以後 CTU) → 回線終端装置(以後 ONU) → モデム → 無線親機 の順で電源を切ります。 無線親機の電源を最後に切るようにしてください。
  2. モデムやCTU、ONUを無線親機の「INTERNET」もしくは「WAN」ポート(青色コネクター)へ接続します。
  3. 無線親機底面もしくは背面のROUTERスイッチ(動作モード切替スイッチ)を 「ON」もしくは「AUTO」にします。

    ※インターネット回線業者(プロバイダー)から、下記の指示があった場合は、ROUTERスイッチを、「OFF」もしくは「BRI.」に切り替えてください。
    ・ルーター機能を無効にする
    ・ブリッジに切り替える
    ・無線HUBとして使用する

  4. 無線親機のLANポートとパソコンをLANケーブルで接続します。
  5. モデムやONU、CTUの電源を入れます。
    無線親機の電源はまだ入れないでください。
  6. モデムやONU、CTUが完全に起動し、ランプが正常点灯した後に無線親機の電源を入れます。
  7. 無線親機が完全に起動し、ランプが正常点灯することを確認します。
  8. ブラウザーを開いてインターネットに接続できるか確認します。






次のうちどのような画面が表示されましたか(該当の画面をクリックすると先に進みます)

ブラウザーで「ホームページ」に設定したページが
表示されます。(例:BUFFALOのホームページ)
ユーザー名とパスワードの
入力を求める画面が表示されます。
「ページが表示できません。」と
画面に表示されます。
■ユーザ名、パスワードを求められた場合
  1. 以下を入力し、[OK]をクリックします。

    ・製品にセットアップカードが付属している場合
      ユーザー名:admin  パスワード:password

    ・製品にセットアップカードが付属していない場合
      ユーザー名:root   パスワード:空欄のまま(設定していない場合)
  2. 下記の画面が表示されたら、プロバイダーの資料(プロバイダー登録通知書)にしたがって、
    各項目を入力して、[進む]をクリックします。
    「接続先ユーザ名」「接続先パスワード」はメールアドレスとは異なる場合があります。
    ご注意ください。
    ※[OK]をクリックしても、下記画面が表示されず、エラーが表示される場合はこちらをクリックしてください。
  3. 画面に「接続成功です」と表示されたら、有線接続のインターネット設定は完了です。
    引き続き、無線LANで接続できるようにします。



    ※上記の画面が表示されず、エラーが表示される場合はこちらをクリックしてください。
■エラーメッセージが表示された場合

以下は、インターネットに接続できなかった方のための対策方法です。
インターネットに接続できた方は、こちらをクリックしてください。
インターネットに接続できなかった方は、画面に表示されたエラーメッセージ別に対策を行ってください。



    WEBブラウザーを起動したときに表示されるエラーメッセージをクリックしてください。








■「Internet側にケーブルが接続されていません」と表示される場合
  1. 無線親機のInternetポート(WANポート)と、モデム/ONU/CTUをLANケーブルで接続してください。
    また、モデム/ONU/CTUの電源が入っていることを確認してください。
  2. もう一度、WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続します。
  3. 以下の画面が表示されたら、ユーザー名に「root」(小文字)、パスワードを空欄にして[OK]を
    クリックします。
  4. しばらくして、画面に「接続成功です」と表示されたら、設定は完了です。再度、「Internet側に
    ケーブルが接続されていません」と表示されるときは、配線をもう一度確認して、手順2以降を
    行ってください。
  5. 再度WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続できるか確認します。

インターネットに接続できましたか

戻る







■「インターネットに接続可能なDHCPサーバ、もしくはPPPoEサーバが見つかりませんでした」と表示される場合
  1. モデム/ONU/CTUから回線が抜けていないかを確認してください。回線が抜けている場合は、
    正しく接続してください。
  2. もう一度、WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続します。
  3. 以下の画面が表示されたら、ユーザー名に「root」(小文字)、パスワードを空欄にして
    [OK]をクリックします。
  4. しばらくして、画面に「接続成功です」と表示されたら、設定は完了です。再度、「インターネットに接続可能なDHCPサーバ、もしくはPPPoEサーバが見つかりませんでした」と表示されるときは、配線をもう一度確認してください。
    また、モデム/ONU/CTUの電源を30分間OFFにして、再度、電源をONにしてください。
  5. 再度WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続できるか確認します。

インターネットに接続できましたか

戻る







■「ユーザ名もしくはパスワードが間違っているため、PPPoEサーバへ接続できませんでした」と
表示される場合
  1. もう一度、WEBブラウザーを起動します。
  2. 以下の画面が表示されたら、ユーザー名に「root」(小文字)、パスワードを空欄にして [OK]をクリックします。
  3. 以下の画面で、「接続先ユーザ名」と「接続先パスワード」を入力し、[進む]をクリックします。

    ※NTTフレッツ回線をご利用の方は、この画面で「接続先ユーザ名」と「接続先パスワード」を 入力してください。
    ※電力系光通信(イオ、ビビック、コミュファなど)をお使いの場合は、画面下にある「こちら」をクリックし、
     表示された画面で「接続先ユーザ名」と「接続先パスワード」を入力してください。
    ※「接続先ユーザ名」「接続先パスワード」はメールアドレスとは異なる場合があります。
     また、ユーザ名・パスワードは、大文字・小文字の区別がありますので、ご注意ください。
     詳細は、プロバイダーに確認してください。
  4. しばらくして、画面に「接続成功です」と表示されたら、設定は完了です。再度、「ユーザ名もしくは
    パスワードが間違っているため、PPPoEサーバへ接続できませんでした」と表示されるときは、
    「接続先ユーザ名」と「接続先パスワード」をもう一度確認して、手順1以降を行ってください。
  5. 再度WEBブラウザーを起動し、インターネットに接続できるか確認します。

インターネットに接続できましたか

戻る