Q
    バックアップ動作モードについて
    
    
    A
    
    
    注意)本QAの記載内容は、各LinkStationのファームウェアが
        最新版であることを前提にしています。
        最新版でない場合は、アップデートを行ってください。
    HS-DHGLシリーズのバックアップ機能では、 「上書きバックアップする・しない」「完全、増分・差分アックアップ」の設定によって バックアップされるファイル、バックアップにかかる時間、バックアップ先の状態が異なります。 バックアップ設定とその場合の動作につきましては下記をご確認ください。
    ■バックアップ動作モード
    ・通常バックアップ ・上書き完全増分バックアップ ・上書き完全差分バックアップ ・上書き増分バックアップ ・上書き差分バックアップ
    ■通常バックアップ
    ○特徴
      ○メリット   ・複数回のバックアップを保存することができる。
      ▲デメリット   ・バックアップの度にフォルダを作成するため、バックアップ先の容量を圧迫しやすい。
    ○バックアップ動作
    操作 バックアップ元 バックアップ先
    Step1.パソコン上の操作
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」を
    バックアップ元に新規作成した
    Step2.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」が
    コピーされる
    Step3.パソコン上の操作
    「B.txt」を更新し、
    「C.txt」を削除し、
    「D.txt」を新規作成した
    Step4.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「D.txt」が
    コピーされる
    新規作成されない
    ↑TOPに戻る
    ■上書き完全増分
    ○特徴
      ○メリット   ・以前にバックアップした全てのファイルが、バックアップ先に保存されたままになる。
      ▲デメリット   ・バックアップ元とバックアップ先のファイル構成が同一でない。   ・全てのファイルをバックアップするため、バックアップ時間が長くなる。
    ○バックアップ動作
    操作 バックアップ元 バックアップ先
    Step1.パソコン上の操作
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」を
    バックアップ元に新規作成した
    Step2.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」が
    コピーされる
    Step3.パソコン上の操作
    「B.txt」を更新し、
    「C.txt」を削除し、
    「D.txt」を新規作成した
    Step4.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「D.txt」が
    コピーされる
    ↑TOPに戻る
    ■上書き完全差分
    ○特徴
      ○メリット   ・バックアップ元とバックアップ先が同一のフォルダ・ファイル構成になる。   ・バックアップ元で削除したファイルがバックアップ先でも自動削除される為、    バックアップ先の容量を節約できる。
      ▲デメリット   ・バックアップ元で削除したファイルがバックアップ先でも自動消去される為、    バックアップ先にのみ存在するファイルが削除される。   ・全てのファイルをバックアップするため、バックアップ時間が長くなる。
    ○バックアップ動作
    操作 バックアップ元 バックアップ先
    Step1.パソコン上の操作
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」を
    バックアップ元に新規作成した
    Step2.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」が
    コピーされる
    Step3.パソコン上の操作
    「B.txt」を更新し、
    「C.txt」を削除し、
    「D.txt」を新規作成した
    Step4.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「D.txt」が
    コピーされ、
    「c.txt」は消失する
    ↑TOPに戻る
    ■上書き増分
    ○特徴
      ○メリット   ・以前にバックアップして消してしまったファイルが、バックアップ先に存在できる。   ・更新したファイルのみバックアップする為、バックアップ時間が短縮できる。
      ▲デメリット   ・バックアップ元とバックアップ先が同一でない。
    ○バックアップ動作
    操作 バックアップ元 バックアップ先
    Step1.パソコン上の操作
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」を
    バックアップ元に新規作成した
    Step2.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」が
    コピーされる
    Step3.パソコン上の操作
    「B.txt」を更新し、
    「C.txt」を削除し、
    「D.txt」を新規作成した
    Step4.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「B.txt」「D.txt」が
    コピーされる
    ↑TOPに戻る
    ■上書き差分
    ○特徴
      ○メリット   ・バックアップ先とバックアップ元が同一のフォルダ・ファイル構成になる。   ・更新したファイルのみバックアップする為、バックアップ時間が短縮できる。   ・バックアップ元で削除したファイルがバックアップ先でも削除される為、    バックアップ先の容量を節約できる。
      ▲デメリット   ・バックアップ元で削除したファイルがバックアップ先でも自動消去される為、    バックアップ先にのみ存在するファイルが削除される。
    ○バックアップ動作
    操作 バックアップ元 バックアップ先
    Step1.パソコン上の操作
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」を
    バックアップ元に新規作成した
    Step2.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「A.txt」「B.txt」「C.txt」が
    コピーされる
    Step3.パソコン上の操作
    「B.txt」を更新し、
    「C.txt」を削除し、
    「D.txt」を新規作成した
    Step4.バックアップ機能の動作
    バックアップ先に
    「B.txt」「D.txt」が
    コピーされ、
    「c.txt」は消失する
    削除される
    ↑TOPに戻る 以上