無線LAN 3規格に対応、11g/bと11a(J52)を切り替えられて便利!
3種類の無線LAN規格に対応※!
高速で電波干渉の少ない”11a(5.2GHz J52)”、高速で障害物にも強い“11g”、広く普及している“11b”の3つの無線規格の全てに対応。必要に応じて切り替えて使えるので便利です。
無線LAN規格IEEE802.11a(J52)は2005年5月電波法改正後の新規格、世界標準IEEE802.11a(W52/W53)には接続できません。ご購入前に接続先のアクセスポイントの規格をご確認ください。
※世界標準11aについての詳細は特集ページ「世界標準11aへ」もご覧ください。
※“IEEE802.11g”規格は変更ありません。
※11g/11bと11aの3規格同時使用はできません。
※無線LANは、無線と有線による接続で複数台のパソコンをネットワークにつなぐ中継機器です。
デジタル家電を無線LAN化するイーサネットコンバータ
デジタル家電やネットワーク対応家庭用ゲーム機などブロードバンドポート(LANポート)が搭載されている機器を、手軽に無線LANに接続するイーサネットコンバータ。ドライバソフト不要で簡単にご利用いただけます。
デジタル家電とつなぐ
有線LANポートを搭載するテレビ、DVDレコーダー、ゲーム機などのデジタル家電を、簡単に無線化できます。

デジタル家電をネットにつなぐと、こんなことができる!
ネットにつながると色々なサービスを受けられたり、パソコンと連携できたりして楽しみが広がります。
- オンライン参加型番組を楽しめる!
- リアルタイムでクイズ番組に参加したり、プレゼント企画にすぐ応募できる。
- テレビを見ながらインターネット!
- スポーツ番組を観戦しながら関連情報をインターネットで検索して、テレビをもっと楽しめる※。
- インターネットやケータイで録画予約もできる!
- インターネット番組表からラクラク予約録画がとっても便利。録画の予約を忘れても、ケータイや外出先のパソコンからも予約をできるので録り逃しも防げます。※
- パソコンのハードディスクに録画データを保存!
- パソコンに録画データを移動すればレコーダーのハードディスク容量を気にすることなくどんどん録画OK!
- オンラインゲームも快適!
- 高速無線LANなら、ゲームの動きもスムーズ。世界中の人たちと遊ぶことができる!
インターネット回線がゲーム機のある子供部屋と離れていても、無線LANで解決!
※テレビやレコーダの機種によってできる内容が異なります。お手持ちの製品マニュアルをご確認下さい。
パソコンとつなぐ
有線LANポートを搭載するパソコンを、ドライバソフトなしで簡単に無線化できます。
プリンタとつなぐ
有線LANポート搭載のプリンタなどOA機器をドライバソフトなしで簡単に無線化できます。

内蔵ダイバシティアンテナを採用
内蔵ダイバシティアンテナの採用で、優れた通信品質を確保しています。
映像も音楽も高速転送! 無線LAN高速化技術
データ転送高速化技術フレームバーストに対応
高速化技術「フレームバースト」は、データ(パケット)をある程度まとめた上で一度に転送する技術です。そのため、通信内容(ファイルの種類)による影響を受けずに通常よりも高速にデータを送受信することができます。映像・画像・音声などの圧縮率の高いファイルも高速転送が行えます。
屋内用オプションアンテナ対応
通信距離をより伸長する外部アンテナも使用可能
好評発売中のオプション外部アンテナを併用すれば受信状態をさらに向上することができます。
オプション対応に関する詳細は「無線LANオプション対応表」をご覧ください。
※外部アンテナは11g/11b専用です。11aでは使用できません。
無線LANがはじめてでも、充実した簡単設定で大丈夫
無線LANの設定がボタン一発で簡単にできる 「AOSS™」

AOSS(AirStation One-Touch Secure System)は、無線LANの接続設定を飛躍的に簡単にする技術です。
Point1:ワンタッチで“つながる”
子機(クライアント)と親機(アクセスポイント)のボタンを押すだけ。面倒な設定の入力はいりません。
Point2:ワンタッチで“安心セキュリティ”
追加するクライアントのセキュリティ機能に合わせて最適な暗号化方式を自動で再設定します。
AOSSで使うセキュリティ:64bit、128bitWEP、TKIP、AES
インテル®Centrino™モバイル・テクノロジ搭載パソコン※でも同様に簡単設定でお使いいただけます。
※弊社のサポート対象外となります。無線LAN機器内蔵のため別途無線LANカードは必要ありません。
強力な暗号化技術を採用

従来の暗号化技術に比べ、さらに強力な2つの無線LANセキュリティ規格「WPA-PSK(AES、TKIP)」で安心です。
【AES(エーイーエス)】
アメリカ政府が採用した強固な暗号化方式。
従来のWEP脆弱性の原因のひとつとされる暗号化方式(RC4)を抜本的に見直したさらに高度な暗号化方式。現時点での解読手法は存在していません。
【TKIP(ティーキップ)】
解読の難易度を大幅に向上
暗号化キーを生成する乱数列(IV)を24bitから48bitに強化。これによって数週間から数ヶ月に及ぶパケット収集でも、解読が困難なレベルになりました。
<暗号キーの交換を実現>
WEPでは暗号キーの交換ができませんでしたが、TKIPとAESではアクセスポイントとクライアント間で暗号キーの交換が可能に。
【高い互換性の従来暗号化方式「WEP」】
従来の無線LAN機器で使用されている一般的な暗号化方式。暗号キーに64bit/128bit長のデータを使用しセキュリティを実現します。
最近WEPで暗号化したデータの脆弱性も指摘されていますが、暗号の解読には設備と専門知識が必要となるため一般的な使用の範囲では充分活用いただけます。
業務用途やより強力な暗号化を求める用途ではTKIPやAESといった方式がおすすめです。