

RAIDとは、複数台のHDDを組み合わせ、単一の仮想的な高機能ストレージとして扱う方法です。
RAIDには、データ保護用/高速化用など目的別に数通りあり、使用可能容量や復旧方法に違いがあります。
●データ保護用/RAID1 , RAID5 , RAID10
●高速化用/RAID0 , RAID10
ビジネス用では主にデータ保護のためのRAID導入が進んでいます。サーバのHDDはRAIDがほぼ常識となり、業務用パソコンにもRAIDの恩恵を波及させる動きが、大企業・SOHOを問わず本格化しています。

|