特長別RAIDモードガイド
RAIDとは
複数のHDDドライブをひとつのHDDのように認識・表示させる技術です。複数のドライブにデータを分散して書きこむため、データの安全性向上や高速化に役立ちます。
特長で選べるRAIDモード
RAIDには目的別に機能の異なる「モード」がいくつか存在します。ここでは一般的なRAIDモードをいくつかご紹介します。
ご利用の目的に合わせて、高速性重視、安全性重視、使用可能容量のバランスからRAIDモードを選べます。
RAID 6
RAID 6はデータから2重にパリティー(誤り訂正符号)を生成し、データとともに複数のドライブに分散して記録します。
RAID 5
RAID 5はデータからパリティー(誤り訂正符号)を生成し、データとともに複数のドライブに分散して記録します。
RAID 10
RAID 10はドライブ2台でデータを2重化したペアを、さらに2台×2でまとめて1組のHDD(アレイ)としてデータを分散して保存します。
RAID 1
RAID 1はドライブ1台×2を1組のHDD(アレイ)としてデータを保存します。ペアには、それぞれ同じデータが記録されます。
RAID 0
RAID 0はHDD4台を一つの保存領域として扱い、データ保存時には分散して書き込むため高速性に優れています。
RAID対応商品
| 接続 | 対応RAIDモード | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 10 | 1 | 0 | ||
| 法人様向け | LAN | |||||
| Thunderbolt™ USB eSATA |
※RAID10/1は非対応 |
|||||
| USB | ||||||
| 個人のお客様向け | LAN | |||||
| USB | ||||||
Wi-Fi(無線LAN)
有線LAN
HDD(ハードディスク)・NAS
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
メモリー
USBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
ケーブル
マウス・キーボード・入力機器
Webカメラ・ヘッドセット
スマートフォンアクセサリー
タブレットアクセサリー
電源関連用品
アクセサリー・収納
テレビアクセサリー
その他周辺機器
法人向けWi-Fi(無線LAN)
法人向け有線LAN
LTEルーター
法人向けNAS・HDD
SSD
ブルーレイ/DVD/CDドライブ
法人向けメモリー・組込み/OEM
法人向けUSBメモリー
メモリーカード・カードリーダー/ライター
映像/音響機器
法人向け液晶ディスプレイ
法人向けケーブル
法人向けマウス・キーボード・入力機器
法人向けヘッドセット
法人向けスマートフォンアクセサリー
法人向けタブレットアクセサリー
法人向け電源関連用品
法人向けアクセサリー・収納
テレビアクセサリー
オフィスサプライ
その他周辺機器
データ消去








