写真・映像をすべて保存。共有。

iPhone・iPod touchで撮影した映像・写真をアップロード。
NASがiPhone用のHDDに。外出先で撮影中、突然iPhoneの容量がいっぱいになっても安心です。iPhone・iPod touchで撮影した映像・写真を、パソコンに接続することなくその場でNASに保存できます。 大容量のHDDにデータをアップロードして再び容量に余裕のできたiPhoneで次の日もたっぷり撮影できます。iPhoneやデジカメからCamera Connection KitでiPadに転送した写真もアップロード可能です。
※第3世代までのiPod touchはカメラ撮影に対応しておりません。

例えばこんな使い方 イベントの記録ムービーを撮影。どんどんアップロード
運動会や展示会・ショーなど、1日中撮影したいイベントも、撮影したムービーをNASにアップロードすればiPhone内部の容量を気にせずどんどん撮影が可能。帰ってきたあとは、USB転送不要ですぐにパソコン等で編集できます。
簡易操作説明

ファイルをアップしたいNASにアクセスし、ファイル操作を可能にするためID・パスワードを入力してログインします。

アップしたいフォルダーを開いている状態で右下のボタンをタップし、「アップロードファイルを追加」から「既存の写真を選択(今撮る場合は「写真を撮影」)」を選択します。
iPhoneから好きな写真を選んでタップします。
アップしたいファイルをすべて決定※できたら、メニューで「アップロードを実行」をタップし、アップロードリストの右下のボタンをタップしてアップロードを開始します。 「Add Upload Files」を、アップロードを完了する場合は「Execute Upload Files」をタップします。
※ファイルの一括アップロードは、WebAccess i Ver1.1より対応。アプリケーションのアップデートは、AppStoreより実施下さい。
NASに保存しておけば、自宅のテレビ・ゲーム機からも見られる

NASにアップすれば、映像や写真ファイルをパソコンで操作することなくそのままDLNA対応のプレーヤーで再生可能。リビングのテレビや「PlayStation®3」・リンクシアターでお楽しみいただけます。
※"PlayStation®3"および"PS3"は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
自宅に帰れば写真、動画、音楽をNASに自動保存。

帰宅時に自宅のWi-Fiに接続した際に内部の写真、動画、音楽をNASに自動でアップロード。紛失・故障など万一のときも、データはNASにしっかり保存されているので安心です。
また、写真、動画、音楽ファイルを間違って削除や上書きしたときでも、ファイルを書き戻すことができます。
※iPhone/iPad/iPod touchでは、iOSの仕様変更に伴い、Web Accessアプリからの現在自動アップロード機能がご利用いただけません。

リンクステーションに保存したデータを、友だちと共有。
NASに保存しているファイルは、家族や友人のパソコンやiPhone等のスマートフォン・iPod touch・iPadから一時的にアクセス可能にできます。メールでリンクを送って、見せたいファイルだけ案内が可能です。

例えばこんな使い方 友人との旅行をアップ。メールでメンバーに案内。
友人グループで出かけた旅の映像・写真をデジカメやiPhoneからNASに保存。保存したファイルを、グループのメンバーみんなに一斉にメールで案内できます。
簡易操作説明

共有したいファイルを選択し、画面に表示される「共有」ボタンをタップします。


ファイル公開する日数を選び、「決定」をタップします。


メール画面が立ち上がるので、共有したい相手のメールアドレスを入力し、送信します。
WebAccess iで共有リンクにも簡単アクセス。
家族や友人から共有のリンクが届いた場合も、WebAccess iで簡単でファイルにアクセスが可能です。 メールで送られてきたリンクURLをコピーして、NASの一覧画面から共有NAS登録欄を呼び出してURLを貼り付けるだけ。 一度登録を行えば、公開期間中いつでも手軽にファイルを再生できます。登録したファイルはダウンロードも可能です。

メールで送られてきたリンクURLをコピーして、WebAccess iを起動し、NAS一覧画面でメニューキーを押して表れる「共有URL」をタップします。

コピーしたURLを入力欄に貼り付け、OKをタップします。

NAS一覧に共有ファイルへアクセスできるボタンが追加されます。
※WebAccess i Ver.1.20より対応。アプリケーションのアップデートは、App Storeより実施下さい。
※iPhone・iPod touch・iPadはApple Inc.の商標です。
※iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※本サイトの情報は、独立したサイトであり、Apple Inc.が認定、後援、その他承認したものではありません。