2台目 無線内蔵パソコンをお使いの場合(手動)
1-1
無線親機のROUTERランプが緑点灯していることを確認します。

消灯している場合は無線親機底面のROUTERスイッチを「ON」に切り替えます。
1-2
無線親機背面のLANポートと追加するWindows Vista無線内蔵パソコンをLANケーブルで接続します。


1-3
追加するWindows Vista無線内蔵パソコンの電源を入れます。

1-4
Internet ExplorerなどのWEBブラウザーを起動し、アドレス欄に「192.168.11.1」と入力して、[Enter]キーを押します。

1-5
ログイン画面が表示されたら、
ユーザー名:「root」(小文字)、
パスワード:空欄
にして[OK]をクリックします。

1-6
無線親機の設定画面が表示されますので、画面中央下の[AOSS]ボタンをクリックします。
[AOSS]ボタンがグレーで表示されている場合は、[WPS]ボタン
をクリックします。

1-7
AOSSボタンをクリックした場合
「現在使用中」と表示された暗号化レベルのSSIDの初めの5文字程度を覚えておきます。
WPSボタンをクリックした場合
表示された暗号化レベルのSSIDの初めの5文字程度を覚えておきます。


1-8
マウスの左ボタンを押しながら暗号化キー(WPSの場合は暗号鍵)を反転させます。
反転した暗号化キーまたは暗号鍵の上で右クリックして[コピー]を選択します。
その後、Webブラウザー(InternetExplorerなど)を閉じます。

以上で無線親機の設定の確認ができました。
続いて、無線親機に接続します。
アンケートにご協力お願いします
このコンテンツは、参考になりましたか? | ||